JANOG39@金沢

JANOG39@金沢 参加してきました。

JANOG36@北九州からこれで4回目の参加です。北陸に行くこと自体が初めてだったので、すごく楽しみでした。

まずは初日のオリエンテーション。知り合いがいないので、積極的にオリエンテーションから参加していこう!と思ってTwitterでつぶやいたら、なんとスタッフの方からレスをいただいて超びっくり!ドキドキしながら直接お会いしてご挨拶させていただきました。
今回のミーティング中、顔を合わせるたびに声をかけていただいたり、ランチ企画でもご一緒させていただいたり、懇親会でもお話できたりと、ホント舞い上がってしまうような出来事でした。

ランチ企画の最中に「JANOG41が地元広島で開催されるのでスタッフやってみたいと思っている」とお話すると「スタッフやりたいミーティングの一つ前から参加して雰囲気をつかむ」というアドバイスを会長の吉村さんからいただけました。ということは、次回の福島開催のスタッフからチャレンジしてみるといいってことですね。勇気を出して手を上げてみようかな…
# 会社がOK出してくれるかどうかもあるので早めに確認しないとね

あと懇親会!お酒美味しい、お寿司美味しい、そしてお話してみたかった方とも会えました。レジェンドともお話できたりとか、今までで一番交流できたんじゃないかな。
皆さん、ありがとうございました!
# それと、お名前ど忘れして「猫のTシャツの方」ってお声がけして、ホント失礼しました… orz

そしていちばん大事なプログラム!自分が業務でやってない、でも興味のある話題が盛りだくさん。もう一回確認しておきたいプログラムはストリーミングのアーカイブ期間内にちゃんと見ようと思います。

プログラムについての感想も忘れないうちにちゃんとメモしとこう。ただ全部は書けないし、公開しちゃいけない話題もあるからざっくりと。

・BoF
もともとISPの中の人になりたかったけどなれなかったので、興味を持ってPeering in Japanに行こうとしたものの、AS番号やピアリングポリシーを発表する必要があるみたいだったので断念。自宅で環境作ってAS番号取得して、とかチャレンジしてみてからかなぁ…

・DDoS
みなさんサービスを守るためにいろいろ苦労されているんだな、と感じました。とくにDay2のさくらインターネットさんの話には「なるほど、そうやって対策するんだ」と実運用の生きた情報に触れることができて、とても刺激を受けました。

・CLOS
前回CLOSについての話題があったので、スムーズに頭に入りました。自分がもともと企業ネットワークしかやってなかったので、いわゆる3階層モデル(コア、ディストリビューション、アクセス)の構成しか知りませんでしたので、とても勉強になりました。
VXLANも実際に使ってお勉強しないとな…そういえばAristaさんのvEOSはVXLANしゃべれるらしいから、早く環境整えないと。

・LT
皆さんいいネタをお持ちだなぁと。特に二次元バーコードでのコマンド投入は前職の同僚に教えてあげたい。

・vuls
前回のBoFで紹介されて気になってたvuls、自社環境に入れたいと思ってまだ検証できてない…
あとあの資料のフォント、個人的には大好きです!ねこさんも!

・経営者から見るインターネット/ネットワークコミュニティ
この時間が一番楽しかったかも。技術の話もいいんですけど、やっぱりそれを活かして「稼ぐ」必要があるわけですから、そういった意味でもこういった経営者の視点を共有いただけたのはとても良かったと思います。
awabar行ってみたい…でもあのへんに用事があるのって、CCIEのラボ試験受けに行くときぐらいなんですよね(´Д⊂グスン

・Ansible
パラレルセッションはどっちに行くかすごく迷いましたが、使いたいツールについての話だったのでAnsibleの方へ。しかしサーバの自動設定のツールという認識だったのですが、ネットワーク機器の自動設定にも使えるようになってたというのにびっくり。ちゃんとキャッチアップしてかないとだめだなぁと反省。
今回の資料を参考にしながら業務に活かしたいと思います。

次回のJANOG40は福島です。
果たして次回も参加できるのか、そしてスタッフに挑戦できるのか!?

おまけ:
Day2の会場諸注意中に現れたスペシャルゲスト!ひゃくまんさん!

なお、この「ひゃくまんさん撮影会」を他の方が写真撮ってTwitterにあげてますが、その中に私の姿を発見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました