技術ネタ

BGP

JANOG53 NETCON 問題解説(Level 2-4)

2024年1月に開催されたJANOG53にて、ネットワークのトラブルシューティングコンテスト「NETCON」が開催されました。私もNETCONの問題作成に関わりましたので、自分の作成した問題の解説をしていきたいと思います。 こちらではLev...
イベント参加

JANOG53 NETCON問題解説(Level 3-2)

2024年1月に開催されたJANOG53にて、ネットワークのトラブルシューティングコンテスト「NETCON」が開催されました。私もNETCONの問題作成に関わりましたので、自分の作成した問題の解説をしていきたいと思います。 こちらではLev...
技術ネタ

JANOG49 NETCON問題解説(Switching-3)

2022年1月26日から28日まで鹿児島で開催された「JANOG49 Meeting」で、実行委員をやってきました。今回はネットワークのトラブルシューティングコンテスト「NETCON」のスタッフです。問題作成担当として2問担当しましたので、...
スポンサーリンク
技術ネタ

JANOG49 NETCON問題(MPLS-1)解説

2022年1月26日から28日まで鹿児島で開催された「JANOG49 Meeting」で、実行委員をやってきました。今回はネットワークのトラブルシューティングコンテスト「NETCON」のスタッフです。問題作成担当として2問担当しましたので、...
Python

Python3でTLSv1.3を使えるようにする

Python3でクロールしてるスクリプトがあるのですが、最近特定のサイトがなぜかエラーになるのに気づきまして。なんとかしようとは思ったものの、この環境はopenssl 1.0.2kまでしか入っていない上に簡単に環境をいじれないので、ソースか...
技術ネタ

DD-WRTのVLAN設定方式変更

2021年5月9日版(r46604)のファームで、BroadcomのCPUを使ったルータでのVLAN設定方法が変更されたようです。 以下のフォーラムへのアナウンスにもあるのですが • Added CTF (Cut Through Forwa...
技術ネタ

自分のDNSへの理解を整理する(「浸透」という用語)

「浸透」って仕組みがないっていう話だったよな。でもTwitterとかでも海外でもよく言ってるみたいだぜ。「浸透」がだめなら「反映」「伝搬」とか。 そうみたいですね。なぜそうかたくなに言い張るのかは私にはよくわからないのですが… 「浸透」類似...
技術ネタ

自分のDNSへの理解を整理する(リゾルバ、再帰問い合わせ、反復問い合わせ、ルートサーバ)

では リゾルバ再帰問い合わせ反復問い合わせルートサーバ から見ていきましょうか。 リゾルバ そういや「リゾルバ」ってスルーしたから忘れてたな。 「リゾルバ(resolver)」は名前解決の機能のことで、直訳したら「答えを見つけてくるもの」み...
技術ネタ

自分のDNSへの理解を整理する(登場人物整理編)

DNSの話してたら、すぐ「浸透言うな」って言われるんだけど。じゃあなんて言えばいいのって聞いても「勉強しろ」って言われるだけだし、ムカつくんだけど。 じゃあ勉強しましょう! 俺が馬鹿だって言いたいの?第一勉強ったって、何勉強すんのよ。RFC...
技術ネタ

DD-WRT の Unbound 有効化でハマった話(あるいはDNSSECの罠)

自宅のWireGuard VPNエンドポイントとしてよく使ってるDD-WRTルータですが、前から気になっていたUnbound(フルリゾルバ)の有効化にチャレンジしたところハマったので、次にセットアップするときの備忘録的に記録しておきます。 ...
スポンサーリンク