CCIE

CCIE

RESTCONF の URI 確認と設定の作り方

最近 RESTCONF のことを調べる必要が出てきて、どうやってアクセス先のURIを見つけたら良いのかや 送信するデータを作ったら良いのかがわからなかったので、忘れないうちに整理。わからないことがあったら、まず第一に RFC 8040 を参...
IOS-XR

IOS-XRでのL2VPN設定の考え方

やっと階層の意味が見えたので、忘れないうちにメモ。IOS-XRでのpoint-to-point L2VPNの設定は以下の流れと階層で定義していく。 Access Circuitとなるインターフェースには l2transport を設定する ...
SP

L2VPN検証やるときのVMware ESXi設定の注意点

INEのワークブックに従って構成を作って「MPLS L2 VPN - Port Based Point-to-Point Service」をやってみたがどうしても疎通できず悩んでいたが、何のことはないESXiのポートグループ設定だった。何に...
スポンサーリンク
MPLS VPN

MPLS L3VPN export/import map

よく誤解するので再整理。import mapimport mapは特定のプレフィックスをVRFにimportするかどうかを判断するroute-mapを指定する。CCOにもあるが、import mapでは route-target impor...
SP

MPLS VPN VRF selection using PBR

route-map に set vrf があるがそれだけではだめ。インターフェイスでポリシーベース ルーティングと IP VRF 受信を使用した Multi-VRF 選択の設定 にある通り VRF receive の設定がないと、 PBR ...
CCIE

Cisco認定試験が大幅に変更されます!

Ciscoさんが認定試験の内容を大幅に変更すると発表しました。なんとこれ、2020年2月24日から開始なんです。あと半年でガラッと変わるよという。何が変わるの?ざっくりいうとCCENTなくなるRouting and Switchingという...
SP

INE Workbook: Basic MPLS Tunnels

タスクを素直に読もう。ピアリングしようとは言われているVPNv4ピアにしろとは言われていないRDについては全く言及がないことからすると、IPv4 Unicastですべてピアすればいい事がわかる。制約を忘れないConfigure LDP on...
MPLS/LDP

INE Workbook: LDP Label Allocation Filtering

間違えてはいけないのが「Allocation(割当)」フィルタリングであり、「Advertise(広告)」フィルタではないこと。なのでip prefix-list R2XR1_LO0 permit 2.2.2.2/32ip prefix-l...
SP

【IOS-XR】Loopbackのプレフィックスを検証用にOSPFで広報したいとき

IOSだったらLoopbackインターフェースでip ospf network point-to-pointしたら切り替えられるけど、IOS-XRvではだめだった。RP/0/0/CPU0:XR2(config-ospf-ar-if)#do ...
CCIE

CCIE停止(suspend)ステータス中の再認定

資格の有効期限と失効Cisco認定資格を持っている方ならみなさんご承知の通り、資格の有効性を維持するために再認定(Recertify)を受ける必要があります。CCIEの場合はCCNAやCCNPとちょっと違うところがあります。更新期限はCCN...
スポンサーリンク