技術ネタ

OpenVPNからWireguardに乗り換え

こないだLinuxカーネルメインラインにWireguardのコードがマージされたってニュースが有りました。 どんなプロトコルなんだろうってちょっと調べてみたら コードベースが小さい 強度の高い暗号化アルゴリズムを使用している OpenSSL...
技術ネタ

SELinuxはddによる破壊を防げるか

昨日Twitterでこんな話してて もう疲れたよ… # mount | fgrep ' / ' | awk '{print $1}' | xargs dd if=/dev/urandom of={} — あらしくん (@arashi1977...
未分類

2019年の振り返り

2019年もあと1日。なんかいろんな事があった年な気がするなぁ…と思ったので振り返ってみたいと思います。 JANOGミーティング スタッフとして JANOG43 in 山梨、JANOG44 in 神戸で実行委員をやらせてもらいました。転職し...
スポンサーリンク
買ったもの

Happy Hacking Keyboard Hybrid Type-Sを買いました

先日、Happy Hacking Keyboard(以下、HHKB)の新型が発売されました。 自分は現在HHKB BTを使っているのですが、今回の新型でいくつか自分の不満に思っているところが解消されているのを確認し、アップグレードの意味でも...
FreeBSD

FreeBSD on RaspberryPi with OkaConsole Quadでコンソールサーバ

さてさて、FreeBSDでOkaConsole Quadを使えるようにした でシリアルポートが使えるようになったので、Raspberry Pi 3B+をターミナルサーバにしようと思う。 ハンドブックとか見てみるとtipってのをうまく使うとい...
FreeBSD

FreeBSDでOkaConsole Quadを使えるようにした

検証環境用のコンソール接続に、OkaConsole Quadを使わせてもらってます。 今もまだ作ってらっしゃるのかな…このハードは個人制作のアイテムなのですが USB-シリアル4ポート変換アダプタ(FTDI社のFT4232Hを使用) ポケッ...
技術ネタ

SMB3なNASへのTimemachine時のおまじない

AFPでつないでたときはそれなりに安定してたんだけど、TimemachineのプロトコルがSMB3になるってので切り替えた途端NASへのバックアップがとても遅くなって困ってた。 散々探して試した結果、自分のところではこの設定を入れることで我...
技術ネタ

OpenVPN on DD-WRTの設定

こないだ間違って設定飛ばしてしまって困ったので、メモとして残しとく。 環境 Firmware: DD-WRT v3.0-r41586 std (11/21/19) 設定に際しての要件 公衆WiFiとかでフィルタリングされにくいように443/...
技術ネタ

macOS Catalinaでtelnet URLスキームを手軽に扱う

macOSもSierraまではtelnetが標準でついてたんだけど、High Sierraからは同梱されなくなったんですよね。そんなときの助けがHomebrew。 brew install telnetとか brew install ine...
IOS-XR

IOS-XRでのL2VPN設定の考え方

やっと階層の意味が見えたので、忘れないうちにメモ。 IOS-XRでのpoint-to-point L2VPNの設定は以下の流れと階層で定義していく。 Access Circuitとなるインターフェースには l2transport を設定する...
スポンサーリンク