技術ネタ

技術ネタ

DD-WRTで802.1Qトランキング

コロナ関連でお家作業が増えるといろいろ考えないといけないことが増えるんですよね。今回、私の手元においてあるESXiサーバ内のVMに自社の別の人が接続できるようにする必要がでてきたのですが、ここではたと気づく。 VMのネットワークと宅内LAN...
技術ネタ

ためしに8.8.8.8が完全にない環境を作ってみる

Twitter見てたらこんな話があってちょっと気になった。 Google系のなんちゃらがみんな勝手に8.8.8.8を見に行くため、内向きDNSでいくらに落としても勝手に危ないサイトや広告配信サイトに繋がってしまうので、gwで8.8.8.8へ...
WireGuard

WireGuardのAllowed IPsの設定についての補足

前回、DD-WRT上でWireGuardトンネルを有効にする記事を書きました。 OpenVPNからWireguardに乗り換え このなかで「Allowed IPs」の設定がいまいち理解できていなかったのですが、CodeBlue 2016で開...
スポンサーリンク
技術ネタ

OpenVPNからWireguardに乗り換え

こないだLinuxカーネルメインラインにWireguardのコードがマージされたってニュースが有りました。 どんなプロトコルなんだろうってちょっと調べてみたら コードベースが小さい 強度の高い暗号化アルゴリズムを使用している OpenSSL...
技術ネタ

SELinuxはddによる破壊を防げるか

昨日Twitterでこんな話してて もう疲れたよ… # mount | fgrep ' / ' | awk '{print $1}' | xargs dd if=/dev/urandom of={} — あらしくん (@arashi1977...
FreeBSD

FreeBSD on RaspberryPi with OkaConsole Quadでコンソールサーバ

さてさて、FreeBSDでOkaConsole Quadを使えるようにした でシリアルポートが使えるようになったので、Raspberry Pi 3B+をターミナルサーバにしようと思う。 ハンドブックとか見てみるとtipってのをうまく使うとい...
FreeBSD

FreeBSDでOkaConsole Quadを使えるようにした

検証環境用のコンソール接続に、OkaConsole Quadを使わせてもらってます。 今もまだ作ってらっしゃるのかな…このハードは個人制作のアイテムなのですが USB-シリアル4ポート変換アダプタ(FTDI社のFT4232Hを使用) ポケッ...
技術ネタ

SMB3なNASへのTimemachine時のおまじない

AFPでつないでたときはそれなりに安定してたんだけど、TimemachineのプロトコルがSMB3になるってので切り替えた途端NASへのバックアップがとても遅くなって困ってた。 散々探して試した結果、自分のところではこの設定を入れることで我...
技術ネタ

OpenVPN on DD-WRTの設定

こないだ間違って設定飛ばしてしまって困ったので、メモとして残しとく。 環境 Firmware: DD-WRT v3.0-r41586 std (11/21/19) 設定に際しての要件 公衆WiFiとかでフィルタリングされにくいように443/...
技術ネタ

macOS Catalinaでtelnet URLスキームを手軽に扱う

macOSもSierraまではtelnetが標準でついてたんだけど、High Sierraからは同梱されなくなったんですよね。そんなときの助けがHomebrew。 brew install telnetとか brew install ine...
スポンサーリンク